基礎教育系Ⅰ基礎教育系Ⅱ専門教育系【卒業要件科目】科目群【非卒業要件科目】区分人間理解基礎科目自己実現自己表現関連科目専門基礎科学科目人間理解基礎科目自己実現自己表現関連科目専門基礎科学科目専門基幹科目専門科目実践・統合科目中部学院大学アグリケアに関する専門科目レポート学習実践・統合科目福祉系資格の取得において実習科目の履修は必須です(実習免除者は除く)。また実習指導科目は単位修得までに期間を要するので、入学後は早めに学習を進めましょう。農業実践農場実習を通し、農作業に関する理解を深めるとともに、障害者や高齢者が農作業を行う際にはどのような配慮が必要か、といったリスクマネジメント等について学びます。1年次キリスト教概論情報リテラシー入門身体による表現活動(スポーツ実技)言語による表現活動(コミュニケーション英語)日本国憲法法学入門死生学キリスト教福祉論心理学社会理論と社会システム行政学介護概論(2021カリキュラムより開講)課題研究Ⅰ課題研究Ⅱ社会福祉概論高齢者福祉論ソーシャルワークの基盤と専門職児童・家庭福祉論精神医学精神保健学人間福祉論A・B・C高齢者の心理心理学研究法福祉への心理学的アプローチ1年次農業実践農福連携コーチング演習スクーリング学習2年次倫理学の基礎スポーツ科学論生命倫理ボランティア活動論情報活用論A国際交流(2021カリキュラムより開講)医学知識経済学 障害者福祉論地域福祉論ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)保健医療と福祉社会福祉調査の基礎権利擁護と成年後見制度刑事司法と福祉精神障害リハビリテーション論精神保健福祉の原理精神保健福祉制度論社会保険とソーシャルワーク障害者の心理スクールソーシャルワーク論心理学実験A学習心理学社会心理学総合研究ソーシャルワーク演習精神保健福祉演習Ⅰ2年次農業の基礎農業福祉論レポート・スクーリング併用学習キリスト教概論1年次入学生は必修科目です。キリスト教主義大学の根幹に触れる機会であり、また自分自身の教養が深まる科目です。課題研究I通信教育による学習を進める上で重要なレポート作成。当科目は通信教育への導入科目として、どのようにしてレポート課題を捉え、教科書を読み込み、レポートを作成するかを学びます。詳細はP25のコラムにて3年次ターミナルケア論情報活用論B 社会保障論公的扶助論ソーシャルワークの理論と方法ソーシャルワークの理論と方法(専門)福祉運営管理論精神保健福祉の理論と方法(専門)リハビリテーション論教育心理学教育相談心理学実験B生理心理学臨床心理学カウンセリング論卒業研究Ⅰソーシャルワーク演習(専門)Ⅰソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ精神保健福祉演習Ⅱソーシャルワーク実習指導ソーシャルワーク実習精神保健福祉実習指導精神保健福祉実習心理学実験A・B当科目では心理学における各分野の基礎的な実験実習を通し、心理学の実験とはどういうものか、そして実験結果はどうまとめるのか等について学びます。4年次スーパービジョン論卒業研究ⅡChubu Gakuin University 2025 24<開講科目一覧>
元のページ ../index.html#25