中部学院大学通信教育部2026年度パンフレット
25/36

基礎教育系Ⅰ基礎教育系Ⅱ専門教育系Chubu Gakuin University 2026 24区 分科 目群人間理解基礎科目自己実現自己表現関連科目専門基礎科学科目人間理解基礎科目自己実現自己表現関連科目専門基礎科学科目専門基幹科目専門科目実践・統合科目中部学院大学アグリケアに関する専門科目4 年次当科目では心理学における各分野 の基礎的 な実 験 実習 を通し、心 理学 の実 験とはどういうも の か 、そして実 験 結果 はどうまとめるの か等について学びます。スーパービジョン論卒業研究Ⅱレポート学習スクーリング学習1 年次キリスト教概論情報リテラシー入門身体による表現活動(スポーツ実技)言語による表現活動(コミュニケーション英語)日本国憲法法学入門死生学キリスト教福祉論心理学社会理論と社会システム行政学介護概論課題研究Ⅰ課題研究Ⅱ社会福祉概論高齢者福祉論ソーシャルワークの基盤と専門職児童・家庭福祉論精神医学精神保健学高齢者 の心理心理学研究法福祉への心理学的アプローチ福 祉 系 資格 の 取 得 にお い て 実 習 科目 の 履修 は必須です(実習免除者は除く)。また実習指 導 科目 は 単 位 修得までに期間を要するので、入学後 は早め に学習を進めましょう。農場実習 を通し、農作業 に関する理解を深めるとともに、障害者や高齢者 が 農作業 を行う際 にはどのような配慮が 必要か、といったリスクマネジメント等について学びます。1 年次農業実践農福連携コーチング演習レポート・スクーリング併用学習2 年次倫理学 の基礎スポーツ科学論生命倫理ボランティア活動論情報活用論A国際交流医学知識経済学障害者福祉論地域福祉論ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)保健医療と福祉社会福祉調査 の基礎権利擁護と成年後見制度刑事司法と福祉精神障害リハビリテーション論精神保健福祉 の原理精神保健福祉制度論社会保険とソーシャルワーク障害者 の心理スクールソーシャルワーク論心理学実験A学習心理学社会心理学総合研究ソーシャルワーク演習精神保健福祉演習Ⅰ2 年次農業の基礎農業福祉論実習3 年次1年次入学生 は必修科目 です。キリスト教 主 義 大学 の 根 幹 に触 れる機会であり、また自分自身 の教養が深まる科目です。ターミナルケア論情報活用論B通信教育 による学習を進める上で重要なレポート作成。当科目 は通信教育への導入科目として、どのようにしてレポート課題を捉え、教科書を読み込み、レポートを作成するかを学びます。詳細はP25のコラムにて社会保障論公的扶助論ソーシャルワークの理論と方法ソーシャルワークの理論と方法(専門)福祉運営管理論精神保健福祉の理 論と方法(専門)リハビリテーション論教育心理学教育相談心理学実験B生理心理学臨床心理学カウンセリング論卒業研究Ⅰソーシャルワーク演習(専門)Ⅰソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ精神保健福祉演習Ⅱソーシャルワーク実習指導ソーシャルワーク実習精神保健福祉実習指導精神保 健福祉実習【卒業要件科目】【非卒業要件科目】<開講科目一覧>心理学実験A・B実践・統合科目農業実践キリスト教概論課題研 究 I

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る