中部学院大学通信教育部2025年度パンフレット
29/36

実習指導実習事後指導SupportSupportSupportCOLUMN実習に向けた心構え課題提出実習希望先を決める「自分が何を学びたいか」を考え実習希望先を決める事前学習・実習計画事前訪問実習開始実習終了実習の振り返り・まとめオリエンテーションスクーリング実習希望先への連絡と調整実習先の選定事前指導スクーリング実習の目的を理解し、実習先のことを知る実習計画書の作成実習先の確認と理解実習指導者との打ち合わせ実習記録を書く実習指導者・巡回指導教員から実習スーパービジョンを受ける「実習報告書」を書き、実習のまとめを行う事後指導スクーリング実習内容や実務経験を共有実践的かつ包括的な援助技術を身につける●精神保健福祉士養成課程における実習履修者 の内 社会福祉士養成課程において実習科目を履修した方は B群:施設等での実習の内、61時間(8日間)が免除になります。実習開始時期(目安)●1年次入学生    →3年生から 指定施設等を含めた実習先について本学からの紹介のサポートは中部地区が中心となります。中部地区以外にお住まいの方については、本学からのサポートを受けながらお住まいの居住地域にて実習先を開拓することが可能です。(法律上の要件を満たす施設に限る。)なお、基本的には学生の皆さんご自身で実習先より受入れの内諾を得ていただきますが、それが難しい場合には、本学のサポートを受けることができます。実習期間中に実習先に出向き、実習生の様々な相談事へのサポートや実習先の指導者との連携を図ります。実習期間中はユニット毎に巡回指導を行います。教務課実習担当や、通信教育部の教職員が実習に関する相談やトラブルに応じるサポート体制を整えています。※詳細は通信教育部HP等でご確認ください。●3年次編入学生    →4年生から■ソーシャルワーク実習および精神保健福祉実習の流れ実習先の選定●社会福祉士指定施設での実務経験を有する場合 社会福祉士養成課程における実習指導および実習科目が履修免除。 免除対象科目:ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習●社会福祉士養成課程における実習履修者 の内 介護福祉士または精神保健福祉士養成課程において実習科目を履修した方は ソーシャルワーク実習Ⅰの62時間(8日間)が免除になります。実習先の選定について巡回指導教員の派遣相談窓口の常設■実習免除(実習科目の履修免除)について本学入学までに厚生労働省が定める施設にて1年以上の相談援助業務に従事している(していた)方は下記の内容にて実習が免除されます。●精神保健福祉士指定施設での実務経験を有する場合 精神保健福祉士養成課程における実習指導および実習科目が履修免除。 免除対象科目:精神保健福祉実習指導、精神保健福祉実習■実習時間の一部免除について社会福祉士および精神保健福祉士養成課程における実習履修者は、下記の条件下において実習時間の一部が免除されます。★実習の開始から終了までChubu Gakuin University 2025 28

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る