中部学院大学通信教育部2026年度パンフレット
34/36

コミュニケーションホール「ポローニア」本学「関キャンパス」でスクーリングが開講される時に、利用できます。ラーニングコモンズとは、学生が自由に利用できる自主学習 のための空間です。有効活用して、仲間とともに学びを深めてください。本学「各務原 キャンパス」でスクーリングが開講される時に、利用できます。KAKAMIGAH ARA CAMP USラーニングコモンズ学生ホール附属図書館キャリア支援センター学びの森通学課程の学生と同様に、附属図書館(関キャンパス、各務原キャンパス)の利用が可能です。直接図書館に来館できない場合は、図書を自宅まで郵送するサービス(送料自己負担 )を行っています。電話、FAXやメールでの相談もお気軽にどうぞ。SEKI CAM PUSKAKAMIGAHARA CAMPUSSEKIキャリア支援センターでは、就職相談など、総合的なキャリア支援活動を通して通信教育部生のキャリアアップを支援します。●キャリアアップ相談●就職相談●進学相談SEKI CA MPU Sキャンパスに隣接する潤い 豊かな「学びの森」。市民の方々と学生を結ぶ緑豊かなリラックススペースです。KAKAMIGAHARA CAMP US学生生活を充実させる、さまざまな施設があります。施 設 案内SEKI CAMP USSEKI CAMP US33 Chubu Gakuin University 2026KAKAMIGAHARA施設案内

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る