2024年度大学案内
7/36

中部学院大学に入学する前は、介護福祉士として業務に就いていました。私が勤めていた施設では要介護の方だけでなく精神障害の方も共生していましたので、その方たちの支援にもあたる必要がありました。しかし、精神障害(の方)への理解に乏しい中では、コミュニケーションの取り方一つとっても手探り状態で、信頼関係の構築も難しく、支援の在り方に戸惑う日々でした。このような経験から「精神障害とは何か?」、「もっと精神障害(の方)について知りたい」と思うようになり、職場の仲間に相談したところ、精神保健福祉士の養成校である本学を勧められて、入学に至りました。通信教育部での学習は、知識や技術の吸収が感じられて楽しかったです。スクーリングに参加することで友達もでき、実習の直前はSNSで情報交換しまくりました(笑)。また先生との繋がりも有難かったですね。実習の時には、巡回サポートで様子を見に来てくれた先生に、思い通りにいかない”もどかしさ“や悩みを聞いてもらいました。その後に頂いた先生からのアドバイスは当時の私に大きなパワーをくれたことを覚えています。また国家試験の受験前にもメールで励ましていただきました。それは今でも思い出しますし、日々の業務に疲れた時は当時のメールを読み返して明日の活力に繋げています。卒業後は精神保健福祉士の資格を活かしたいと思い、現在勤めている福祉施設※へ入職しました。ここでは様々な活動を通してメンバーの方々の自立(生活)訓練・支援をします。毎日が試行錯誤の連続であり、とても新鮮で刺激的です。そんな日々を送りながら、これからもメンバーの方々の「なりたい自分」「自分らしい自分」を探すお手伝いをしていければと思います。大学での学習は私自身が”なりたい自分“に近づく一歩でもありました。少しでも学びたいなと思われている方がいらっしゃれば、そんな時こそ思い切ってチャレンジしてほしいなと思います。※精神障害者リハビリテーションモデルのクラブハウスを活用した 自立するための生活支援や就労支援を行う福祉施設卒業生はじまりは「精神障害って何?」先生や学友とのつながり資格を取得して感じることChubu Gakuin University 2024 06奥村 弥生さん(おくむら やよい)2020年度卒業岐阜県可児市 在住勤務先での職種:生活支援員取得学位:学士(社会福祉学)取得資格:精神保健福祉士通信教育部での想い出は明日の私に活力を与えてくれます

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る