2024年度 学習ガイドブックⅠ
189/332

◆スクーリングで学ぶポイント・・・第1限第2限第3限第4限第5限第6限第7限第8限社会保障とは何かテーマ1の補足①日本社会保障発達史テーマ1の補足②欧米社会保障発達史社会保障財政社会手当制度テーマ2の補足①年金保険制度1テーマ2の補足②年金保険制度2テーマ2の補足③医療保険制度1【スクーリング当日の持ち物】①教科書②ノート(ルーズリーフも可)③筆記用具(赤ボールペン含む)◆スクーリング修了試験に臨む前にRS科目を選択した場合形式短答記述・記号選択・五参照物肢択一などアドバイス出題は教科書、スクーリングの講義の範囲で行いますので、スクーリング時の講義をしっかり受けてください。受講生数によっては、アクティブ・ラーニングに基づいた小レポートの提出に変える場合もあります。◆科目修了試験に臨む前に・・・形式正誤選択・短答記述・参照物記号選択アドバイス放送授業の内容全般から出題します。第1日テーマ2の補足④医療保険制度2介護保険制度の仕組み雇用保険制度労災保険制度生活保護制度国際動向科目修了試験すべて可すべて可第2日RBPT科目を選択した場合

元のページ  ../index.html#189

このブックを見る