「提出課題」の項目【注意点】提出課題の形式や単位数によって「提出課題」に記載される項目に若干の違いがあります。このサンプルは4単位のRRT科目ですから課題を2回にわけて提出(【第1回提出課題】と【第2回提出課題】)する必要がありますが、2単位のRT科目の場合では課題は1回の提出ですので、【第1回提出課題】のみ掲載されています。【科目の基本情報】【提出課題】【項目別評価】【提出課題に取り組むために】【提出方法】科目コードや科目名、履修形態及び単位数について記載しています。科目の提出課題が具体的に提示されています。教員が、添削する際の評価のポイント(視点)について記載されています。担当教員がどのような点を重視して課題を採点するか確認することができます。評価の内容は、添削時に「○」「△」「×」などの記号で評価されます。課題が学習テーマのどのような内容に対応しているのかを示したり、課題と対応する教科書の箇所などについて説明するなど、提出課題に取り組むためのアドバイスが記載されています。学習の内容とあわせて活用してください。課題を提出する際の注意事項をまとめて表にしてあります。提出方法に誤りが無いかよく確認して提出してください。とくに「自筆限定」「郵送限定」「専用用紙で提出」の科目があるなど、各科目によって課題の作成方法や提出の仕方が異なりますので十分注意してください。-14-
元のページ ../index.html#24