スクーリング学習で学ぶ範囲教科書文書作成ソフト(Word)の基本操作の習得を中心に行う。基本操作としては、ファイル保解説解説存、日本語入力、文書作成を行っていく。パソコン等の基本操作が不慣れな学生のみなさんに焦点を当てているため、パソコンの基本操作の中でも基礎中の基礎と言えるところから授業を展開する。パソコン等の操作に不慣れなみなさんには戸惑いもあるかもしれないが、臆せず「触ってみること」が大切である。インターネット(情報収集、情報モラル&情報セキュリティ)について、教科書インターネットについての学習を中心に行う。インターネットは世界中の様々な情報にアクセスできる有用な手段の一つで、有効に利用すれば、これから学習を進める上で非常に役立つ「ツール」となるものである。本テーマでは、インターネットの仕組み等の基礎的な学習からインターネットを活用して目的に合った情報を収集するための検索方法等についてを習得していく。また、情報モラルと情報セキュリティについての知識習得も不可欠なため、学習していく。加えて、「情報活用論A/B」でスムーズなPC操作が行えるよう、表計算ソフト(Excel)の基本操作について習得する。最後に、前半スクーリングと自宅学習教材で学習した文書作成やデータの保存などについてのふり返りを行う。テーマ1テーマ2「自宅学習」はパソコンを使用して取り組みます。文書作成ソフト(Word)の基本操作について表計算ソフト(Excel)の基本操作について3~5ヵ月教科書全般教科書全般
元のページ ../index.html#76