2024年度 学習ガイドブックⅠ
80/332

テーマ1(第1回提出課題課題1の作成に向けて)解言語による表現活動(コミュニケーション英語)◆教科書・参考文献について・・教科書(1)『SIDEbySIDE』(StevenJ.MolinskyBillBliss)参考文献英和・和英辞典当然のことですが、英語を直ちに流暢に話せるようになれる「魔法」のような教材などありません。しかし、本科目の教科書では、一歩一歩、“ステップ”を進めていく方法で豊富な学習(練習問題)が設定されていますから、比較的に学びやすい教科書だと思いますこの教科書は長年、世界中から高い評価を受けている教材で、世界で10年以上ベストセラーでした。英語コミュニケーション能力を向上させるように“ブロックを組み立てる”(能力を積み上げる)ように配慮されています。なお、教科書は、前半のP79~P170までを「book(ブックセクション)」に、後半のP62~141までを「workbook(ワークブックセクション)」に位置づけられています。課題に取り組む際には参照ページに注意して下さい。◆科目の内容について・・・本科目の目標は、中学英語のやり直しとその定着です。そのため基本的な文法の確認とその習得を200語程度の英文読解を通じて行います。◆学習をすすめるために・・・文脈の中で推測する能力はとても大切です。すべての知識を総動員して取り組んでいきましょう。レポート学習で学ぶ範囲教科書GeneralText説テーマ1では、次の点を目標とします。1)ベーシックイングリッシュを完全に習得する担当教員名RS2(1)単位選択12006000田路敏彦EnglishCommunicationtraining:thebuildingblocksofvocabulary,grammarPERSONLONGMAN

元のページ  ../index.html#80

このブックを見る