2024年度 学習ガイドブックⅠ
83/332

RS2(1)田路敏彦1Checkthespellingerror.2Checktheappropriateanswer.3Checkthenumberofrespondents4Checkthecorrecttense.第1回課題1:教科書の「workbook(ワークブックセッション)」のうち、P62~P113bの下線部提出課題分(空欄)をすべて英文で埋めてください。解答は教科書に書き込み、提出の際には教科書にレポート提出票を添付して提出してください。科目コード12006000言語による表現活動本課題は[WEB提出]ができません。郵送で発送してください。◆提出課題◆提出課題に取り組むために・・・教科書は、前半のP79~P166までを「book(ブックセクション)」に、後半のP62~137bまでを「workbook(ワークブックセクション)」に位置づけられています。課題に取り組む際にはページに注意して下さい。教科書の練習問題は、文法も語彙(単語)もそれほど難しいものではありません。落ち着いて取り組むようにしましょう。科目名(コミュニケーション英語)(注意事項)①解答は黒いペン又は鉛筆で記入すること。再提出となった場合は、赤いペンで記入する。3回目以降の提出は、ペンの色を変えて記入すること。②課題の中でリスニングの設題があるが、それは解答を行わなくても良い。具体的には次の通り。[解答をしなくてもよい設題(該当ページと設題記号)]p63Bp65Ep66Gp68Jp70Dp72Ip73Jp75Dp77Cp78Gp79Ip82Np85C・Dp86p89Hp91Ep93B・Dp95Gp97Kp98Mp99N・Op101Dp102Hp103Jp107Qp108Tp110Wp111Xp113G形態単位数担当教員名項目別評価の内容課題の形式レポート形式

元のページ  ../index.html#83

このブックを見る