課題1 みなさんがもっと社会全体で対応するべきだと感じている「生活問題」を踏まえて記述してもらいたい。社会福祉について学ぶ上で、生活していく上での課題に関心を持つことはとても大切です。この課題の解決・軽減に向けて社会全体でどのように取り組むか(もしくは取り組まないか)という方向性をしめすのが「政策」です。 取り上げる生活問題は、1つでも複数でもかまいません。 課題2 慈善事業から社会事業、そして社会福祉へという大きな流れをおさえ、さらに、戦後少しずつ制度が充実してきたということをまとめていただきたい。その時代背景も含めて記述してください。社会福祉基礎構造改革については、スクーリングで詳しく取り上げます。 提出方法 本学所定のレポート用紙又はワープロ等で提出する。 提出回数 1 回(第1回提出課題のみ) 次のステップ 第1回提出課題の合格によりスクーリングの受講資格が得られます。 ◆提出課題に取り組むために・・・ ◆提出の方法について・・・ 146
元のページ ../index.html#157