「STUDENT BOOK」のチャプター9の導入ページは、p.80~p.81です。各ページ、上半分に本チャプターで学ぶ文法事項が対話形式で示されていますので、ここを読んで、対話の内容や、どのような文法事項を学ぶのかを知ってください。下半分は、当該文法事項を使った対話練習になります。例えばp.80であれば、“What’s your name?” “Where do you live?” “What language do you speak?” “What do you do every day?”の4つの質問について、1番から6番の人になったつもりで答えてみましょう。1番の人であれば、“What’s your name?”に対して“My name is Camen.”と答えることになります。最後の質問である“What do you do every day?”に対する答えは絵に描かれていませんので、このページの上半分の対話を参考にして自分で考えて答えてみましょう。 続いてチャプター9の練習ページに進みます。練習ページには、TALK ABOUT IT!、READING、LISTENINGなど、いくつかの練習問題があります。すべての練習問題に取り組む必要はありませんが、音声で学習することは必須ですので、LISTENINGには必ず取り組みましょう。 「STUDENT BOOK」での学習を一通り終えたら、「ACTIVITY WORKBOOK」に進みます。チャプター9の「ACTIVITY WORKBOOK」は、p.62~p.68になります。すべての問題に取り組みましょう。 このように、各チャプターの学習を行ってください。学習の流れをまとめると以下のようになります。 1「STUDENT BOOK」で学習します。 (1) 最初の2~4ページに掲載されている導入ページに取り組む。 (2) それ以降の練習ページに取り組む。LISTENINGは必ず取り組む。 2「ACTIVITY WORKBOOK」の全ての問題に解答します。 ※分からなかった問題は、スクーリング学習で質問してください。 ※提出課題については後述します。 テーマ2 Communicative Competence 教科書 当日配布 解 説 本教科書で学習したことを踏まえ、「聞くこと」「読むこと」「話すこと」「書くこと」の活動に取り組みます。詳細はスクーリング学習当日に伝えます。 スクーリング学習で学ぶ内容囲 65
元のページ ../index.html#76