響はありません。自由にあなたの意見を展開してください。ただし、当然ですが、客観的な意見を踏まえていないと思われるもの(レポート学習等から考えを深めておらず自分の考えのみを展開しているもの)、他者の著作からの引用ばかりのもの 等は課題レポートとしては認められません。 課題に取り組む際には ①教科書を熟読し書かれている内容について理解する → ②疑問に思うことがあれば参考文献を中心に調べる → ③提出課題として求められていることについて「自分は何を述べたいか」を整理する → ④自分の述べたい内容を補強してくれる先行研究、事例などを引用しながら課題を作成する、という手順で学習を進めていただくとよいと思います。 提出方法 本学所定のレポート用紙又はワープロ等で提出する。 提出回数 2 回 (第1回提出課題・第2回提出課題) 次のステップ 第1回提出課題の合格により第2回提出課題を提出できます。 第2回提出課題の合格により科目修了試験の受験資格が得られます。 ◆提出の方法について・・・ 75
元のページ ../index.html#86