2025年度 学習ガイドブックⅡ
90/212

提出方法 本学所定の「レポート用紙」または「所定のWordファイル」を使用し、原則として「WordファイルのWeb提出」とします。 ① 「手書き」以外の、プリントしたものの郵送提出は認めません。Wordファイルであれば、コメントを記入しやすいためです。 ② Wordファイルで提出された本文には番号や下線を記して、該当する箇所にコメントや補足を記して返却します。PDFではこうした処理ができないため、望ましくありません。なるべくPDFは避けて提出してください。 ③ ファイル名の表記は本学の規則通りにすること。規則通りでないと管理できません。 ④ 課題をWeb提出する際は、課題順に1つのファイルにまとめて提出する。複数のファイルに分けてZIPで圧縮して提出しないこと。 ⑤ 字数はあくまで「目安」です。多少の「増」は問題ありません。なお、字数は、字義通り「文字の数」であり、段落分けしたときの空白は考慮する必要はありません。 提出回数 2 回 (第1回提出課題・第2回提出課題) 次のステップ 第1回提出課題の合格により第2回提出課題を提出できます。 第2回提出課題の合格により科目修了試験の受験資格が得られます。 ◆提出の方法について・・・ 81

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る