2025年度 学習ガイドブックⅡ
99/212

使用するワークシート:専用用紙D-5(学習ガイドブックⅡ巻末) 手順:教科書P68-69の事例を読み、次の問いに答える。 ❶ ソーシャルワーカーとして、利用者の権利擁護の視点を忘れずに援助することが必要であるが、A助さんのどのような権利を擁護したら良いだろうか。 ❷ 施設入所を拒むA助さんに対して、Cさんは積極的に施設利用の話をしなかったが、A助さんが一人暮らしを続けることは限界がくるだろうと推測している。Cさんはどのような倫理的ジレンマを抱えることになるだろうか。 ❸ ワーカーが援助場面で倫理的ジレンマに陥った時、何を優先すれば良いだろうか。ソーシャルワーカーの倫理綱領や社会福祉士の行動規範をもとに考える。 提出方法 本学所定の専用用紙又はワープロ等で提出する。 提出回数 1 回 (第1回提出課題のみ) 次のステップ 第1回提出課題の合格によりスクーリングの受講資格が得られます。 注意事項 本科目の提出課題の提出についてはChu-Navi【資料・各種届出】より様式をダウンロードして作成するか学習ガイドブックⅡ巻末の専用用紙 D-1~5をコピーして作成し提出してください。 ◆提出の方法について・・・ 90

元のページ  ../index.html#99

このブックを見る